RGM-79[G] 陸戦型ジム+ストライクライトライナー陸戦シリーズの完成品紹介です。まずは陸戦型ジムでごわす。以前紹介したストライクライトライナーと合体できます。連邦のSFSですねぇ。普通に作るのも良かったのですが、たまたま2個手に入ったのいろいろしたくなりました。ストライクタイプ(戦闘攻撃機)とボマータイプ(戦闘爆撃機)の2種で製作してます。あくまで雰囲気ですよ。フンイキ・・・ストライクタイプが完成したので陸ジムと合体です。ボマータイプはいつになるやら・・-------------------ストライクライトライナー------------------------イメージはもちろん…24Jul2024完成品ライトライナー陸戦型ジム
ライトライナー製作 その2ライトライナーが形になりそうです。1号機(対地攻撃型)は陸ジムと合体しているやつです。陸ジム運搬後はドローンとして攻撃参加ですね2号機(爆撃機型)は後ろにあるステッカー貼ってるやつです。どちらもMSを吊る機能を持たせるため、後端(しっぽ部分)が折れ曲がる構造となってます。19Sep2023ライトライナー
ライトライナー製作 その1初の1日2投稿です。マメに更新したいですね。よかも4の記事でチラ見せしたHGライトライナーです。思い立つて2機同時製作をしています。お尻の部分にアタッチメントを自作して、機体後半部分が作戦により取り換えられる仕様にしてみました。ライトライナーの機体設定はよく知らないのですが、多分これはドローンだと勝手に思い込んでます。運転席みたいの無いですしね。MSを降下地点まで長距離運搬して、投下後に勝手に帰ってくるようなやつですかねぇ?12Sep2023ライトライナー