ギャラリー写真で格好をつけるの巻SNSモデラーのみなさんのポストを眺めていると、作りの繊細さや塗装の綺麗さ、本物としか思えないウェザリングや柔軟な発想での作品が次々と目に入ります。うっとりと眺めているといつのまにか午前2時。重い腰を上げ、3時間ほど前に脱水が終わった洗濯物を干し、食洗器に洗い物をぶち込んでスイッチオン。泥のような睡眠に入ります。これがSNS疲れってヤツか・・・製作が牛歩戦術のように遅く、なかなか完成品にたどり着きませんので世に公開する作品がなかなかできません。G40などあと少しなのに夏のイベントの個人的な準備ためほったらかしにされています。(この辺はトホホな展開となりますのでまた今度)そんなは、過去作を写真加工したポストでお茶を濁すしかないですね!...03Jul2025ゴッグアッガイオリジム完成品
ゴッグ製作 その2ゴッグです。よく考えたら実家プラモ1号かもしれません。新幹線乗る前に、ブックオフで古本買おうとしてたんですけど、600円でコイツを見つけました。そういえは、時間がなかったので連れていきましたねぇ。17May2023ゴッグ
ゴッグ製作 その1ゴッグです。その1と言いつつ完成しています。後追いの製作記事です。改修点はその2以降でお伝えしますね。【塗装について】迷彩(ドイツ3色迷彩をイメージ)塗装にチャレンジ!吉〇〇〇モデル部の副部長の旧キットゴッグのオマージュです。AFV手法を試してみました。基本塗装の後にフィルタリング、ドッティング、ドライブラシでハイライトです。脚部は、クレオスウェザリングカラーのマルチホワイトで退色感を強くしてみました。情報量が多くなって楽しいですね。腕部はケープ剝しで地金が見える感じにしてます。【今回のしくじりポイント】モノアイ加工と透明カバー自作のため、頭部外装にストレスが掛りパーツが割れてます。(写真反対側ですので・・・見えにくいです)補修した...17Apr2023ゴッグ